私が使っているXPERIA-Z3TC(SGP-621)にOS5.1.1(ビルド番号:23.4.A.0.546)へのアップデートが降ってきました。
今回のアップデートで変わる事
1.音量とマナーモード、アラートの操作を改善
2.カレンダーと連絡先にLinkedINを統合
3.カメラのプレミアムおまかせオートで、フォーカス、速度、制度の改善
4.XPERIA™の企業向けサポートを充実させる、XPERIA™ in Businessの豊富な新機能
5.Sony SmartWatch3を使用してカメラから写真を撮影
と表記してあります。正直な話すでにLollipopを搭載していただけに不具合修正のマイナーアップデートなので大きな違いはそんなに感じませんが①と③の改善は正直うれしいです。他にもアイコンの変更や設定項目の変化が見受けられました。
アップデートの方法
方法は2種類:①OTAによるアップデート、②PC companionによるアップデート。今回はPC companionによるアップデートをしてみました。
PC companionを起動してPCとZ3TCをケーブルで接続する
アップデートを選択して【同意する】で次に進む
すると自動でダウンロードがはじまるのでコーヒーを飲みながら待ちましょう
ここで再びケーブルでPCとZ3TCを接続してチェックマークをクリックしてから「続行」を選択
アップデートがはじまるのでカルピスを飲みながら待ちましょう
…意外に長いのでおかわりをしてもOKです
終わりました。
この画面が出たらもうケーブルは抜いてもOKですが、怖い人は「次へ」を押してから抜きましょう。
Z3TCのケーブルを抜いて電源ボタンを押して起動させると完了です。
この後アプリケーションの最適化がはじまります。この最適化に15分ほどかかると思いますので用事をすませながら気長に待ちましょう。
感想
まだアップデートして数時間しか触っていないので感想はほとんどありません。細かいところのデザインや使うアプリによっては変化を感じる部分も出てくると思いますが、今のところは詳しく調べていないので不明です。しかし、OS 5.0.2などで少々起きていた不具合などが解消されているとの事ですので、これからじっくりと触ってゆきたいと思います。
なんにせよ国内キャリアのXPERIAはもちろん未配信。それどころかNEXUSシリーズでしか味わえなかった最新OSが楽しめるのはありがたい事です。