TOSROOM
  • ガジェット
    • パソコン関連
    • スマホ
      • ホーム画面
    • アプリ
    • 設定・カスタム
    • 通信(MVO・MVNO)
  • WEBサービス
  • CAMERA
    • PhotoSnap
  • 購入・レビュー
  • tos Diary
  • 撮影した写真

root

ホームroot
続きを読む

XPERIA-Z2 (17.1.1.B.2.73) lockeddualrecovery導入

実は今日わたしは健康診断でした。 血糖値が下がって正常値になりましたよ、いいでしょう! ...
2014年7月22日スマホ
続きを読む

SO-03F 17.1.B.0.318 root化の手順

XPERIA-Z2(SO-03f)のrootkitがリリースされましたね。 手順を簡単に...
2014年6月20日設定・カスタム/スマホ
続きを読む

XPERIA-SX(9.1.C.1.103) 初期化→root奪取→CWM導入まで

しばらく貸し出していたXPERIA-SX(SO-05D)が帰ってきましたので早速ftfで...
2013年12月22日スマホ
続きを読む

TitaniumBackupがAndroid OS4.4(Kitkat)のARTに対応しましたね。

TitaniumBackupというと言わずと知れたroot取得ユーザーにとっての超便利ア...
2013年11月27日アプリ/設定・カスタム
続きを読む

初期化した私のXPERIA-Zの中身(10.1.D.0.343)

初期化した私のXPERIA-Z(SO-02E)の中に入っているアプリ達を簡単にご紹介しま...
2013年10月11日設定・カスタム/スマホ
続きを読む

XPERIA-Z 私が10.1.D.0.333で維持する理由

私は先日のアップデートでビルド番号を最新の10.1.D.0.343に上げていません。(本...
2013年5月22日設定・カスタム/スマホ3
続きを読む

XPERIA-P ThP_ICS_karnel8.6がこっそりリリースされてます

XPERIA-Pの新しいThP ICS kernel v8.6が本日こっそり公開されてい...
2013年2月27日設定・カスタム
続きを読む

XPERIA-P 6.1.1.B.1.75にThP ICS kernel v8.1を導入

冒頭からいきなりの余談ですが、私のXPERIA-SXのご機嫌ナナメが止まりません。。。き...
2013年1月25日設定・カスタム
続きを読む

XPERIA-P 6.1.1.B.1.54にICS_kernel_v7.0で最高に。

2013年早々にThjapさんがリリースされたXPERIA-P用のカーネルを入れてみまし...
2013年1月9日設定・カスタム
続きを読む

Xperia-SX 7.0.D.1.130でrootを取る方法

2012/12/18に配信されたSO-05D(XOERIA-SX)のアップデートでビルド...
2013年1月6日設定・カスタム/スマホ
続きを読む

XPERIA-SX CWM4GXSX_v1.1をインストール

XPERIAのみならずAndroidのカスタムには無くてはならないCWM。これがあるから...
2012年11月1日設定・カスタム/スマホ
続きを読む

Busyboxをインストールする

root化を行ったら忘れないうちにBusyboxをインストールしておきましょう。root...
2012年11月1日設定・カスタム2

投稿ナビゲーション

1 2 3 次のページ

とすの自己紹介

Powered by WordPress.
The Nishiki Pro theme is Supported by AnimaGate, Inc.