XPERIA-P 電波の問題

ニュース・時事

先日の日記で少しだけ電波の事を書きましたが、実はdocomoでもsoftbankさんが今回騒いでるプラチナバンドに相当する周波数を何年も前から所有しているのはご存知ですか?

今回softbankさんが900Mhzを『プラチナバンド』という名前を付けてそれはそれはすごい周波数を勝ち取ったように宣伝されてましたが、docomoさんは800Mhzを普通に使っておられます。そこら辺SBさんはうまく大きく宣伝されますよね、上手です♪

最近妻からこんなクレームを受けるようになりました…

 

「いつ電話しても圏外だから困る!」

確かに最近着信があった事を知るのはSMSで送られてくる通知で知る事が多いです。あまりに頻繁に圏外になるXPERIA-PですのでGoogle+で少し相談してみたらこんな結果がわかりました。

  • XPERIA-Pは800Mhzに対応していない

じゃぁどのhzを使って通信してるのかと…私のような素人は思ってしまうのですが、とにかくdocomoが使ってる800Mhzには『今のところ』対応していないので通信や電波がよく切れるようです。

試しに電話アプリを起動して

 

 

 *#*#7378423#*#*

 

と入れてservice info>Configuration を開いてみると

この様な画面が出てきてWorking band/S…つまり使える周波数を確認することが出来ます。確かに800Mhzを示す【GSM800】は表示されていません…。端末自体がそのdocomoの周波数を掴める仕様にはなっていないと言われるのはこういう事みたいです。

 

ただ…

 

 

えっ?900Mhzは掴めるって事?softbankさんのプラチナバンドならXPERIA-Pは動くのかな…?(素人考えで確証はないので無視して下さいwwww)。

 

そんなプチショックを少し受けながらこの画面をそっと閉じて凹んでいる私に希望の声が…

 

このUMTS_BC5があれば800Mhz帯を掴めるように出来るかも知れないとの事です。ここから先は専門知識のない私にはサッパリカンカンです。。。あともうすぐ発売予定のGXやSXと同じSoCを使ってるXPERIA-Pらしいですので800Mhzに対応したファイルが出回ればXPERIA-Pでも800Mhzがつかめるようになるかもしれないという希望だけは湧いてきました♪

 

 

今この800Mhzを掴まない端末をお使いの方は改善策にはならないかもですがひとまず設定で「WCDMAのみ」はやめておいた方が良いかもしれない(未確証)との事。「WCDMA/GMS自動」の方が良いみたいですので一度端末の設定を確認してみてください。

 

 

追記1:GSMはそもそも日本では使えない規格らしいのでWCDMAのみでの問題なさそうとの事です。

追記2:ここで日本人の方がソニモバさんに質問をされている方がいらっしゃいます。返答的には残念ながらプラスエリアの対応は残念ながら…という結果らしいです。この日本人の方すごいな!と思っていたらtwitterでもカミングアウトされてますが…ゴローさんwww。さすがですwww

 

 

最近は今まで考えた事もなかった電波の周波数の事もいろいろと調べる機会が増えて頭の中がパンパンです(笑)

コメント

  1. ぅーん、残念ながら
    Xperia PのSoCは、ST-Ericsson UT8500
    http://www.stericsson.com/products/u8500-novathor.jsp

    Xperia GXとSXは Qualcom MSM8960
    http://www.qualcomm.com/snapdragon

    なので、違います…

    ちなみに、sola,U,goあたりが同じで、
    どれも国内(docomo対応)機種ではないです。

    • あ、すんませんw FOMAプラスエリア対応(SBM風に言うとプラチナバンド?w)
      ではないと言うことです。

      • まさかあの質問が五郎さんだったとは…(笑)
        ご丁寧にコメントで結果を教えて下さって本当にありがとうございます。

        結果としてはどんなにソフトウェアでバージョンアップしてもハード的に無理という事でいいのでしょうか?

        • カーネルとかROMの問題ではなくて、モデムのファームウェアなので
          我々では何とも出来ませんw(それこそ電波法違反?w出来ないですけどw)

          でtosさんの書き込み通り、UMTS_BC5は周波数帯的にUMTS_BC6を
          包含しているはずなので、出来そうな気はするんですが…

          http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA

          ハードウェア的に完全に駄目なのかどうかは、わかりません。

          • という事は完全に道が閉ざされたわけでは無いんですね(^^ )
            今回のプラチナバンドの騒ぎとXPERIA Pの事で今まで聞いた事もないUMTSなどという言葉を頭に入れることが出来ました♪

            普段何気なく使っている携帯電話ですが奥が深くて面白いです♪

  2. はじめまして。
    読むだけですが、いつもお世話になってます(?)。
    ちょっと気になったので、一応コメントを。。

    GSM800等は、追記1にあるように日本では使われていない放送形式(海外の第2世代)ですので、日本国内で使う限りは全く関係ないですね。

    で、日本国内で関係するのは、ドコモ/ソフトバンク系の放送形式だと、WCDMAなんで、Working band/sの記載では、UMTS_BC1、BC2、BC5、BC8ですね。
    それぞれ、2100MHz、1900MHz、850MHz、900MHzとなります。
    それで、ごろうさんの言われているように、規格的には850MHzのものは、ドコモのFOMAプラスエリア(800MHz)の規格を内包しているので、ハード的に全く使えない、って話ではないだろう、って事になります。
    (たとえば、イーモバの1700MHz/BC9は使えません。)

    このあたりはサムソンさんの端末なんかではよくある事ですが、850MHz/BC5対応のグローバル端末でも、サービスモード(?)で設定しなおすと、しっかりと800MHz/BC6の電波を掴んでくれたりします。
    ソニエリでも、日本未発売のXperia Pro(MK16a)とかは、同じ要領で、BC5対応→BC6もOK、みたいな話だったと思います。

    いきなり、ながながとコメントすみません。
    ご参考までに。

    • この電波関係は今回はじめて触れたのですごく勉強になるコメントで助かります♪
      おかげでプラチナバンドが何かも少し分かりました☆

      まだまだ勉強中というか、知識が浅いのでいろいろ教えてください(^ ^ )♪